page top

Home > Memo > 霊場 > 多紀郡四国八十八ヶ所霊場
多紀郡四国八十八ヶ所霊場 四国八十八ヶ所霊場を多紀郡内に模した写し霊場、江戸後期成立
※ 詳しくは写真クリックで個別写真帳へ
※ 1879.1.8 多紀郡 → 1999.4.1 篠山市 → 2019.5.1 丹波篠山市 になりました
 多紀郡四国八十八ヶ所霊場    ※全て丹波篠山市  ※所在地や札所番号が一部不正確です




大正地図:大正13年4月発行「多紀郡四国八十八ヶ所順拝案内図
昭和地図:昭和33年4月新興「多紀八十八ヶ所巡拝順路
地図は 丹波篠山市立中央図書館 で閲覧可(八十八ヵ所巡拝で検索)
名称/札所本尊 現在の場所 大正地図記載札所 昭和地図記載札所 備    考
林城院大師堂/釈迦如来 味間南 第1番・文保寺 第1番・文保寺 松尾山文保寺
味間新地蔵堂? 味間新 番外・新村 現地は38番、38番は奥畑にあり
阿弥陀堂? 大沢 番外・大沢奥之院 番外・大沢 現地は17番、17番は栗柄にあり
護摩堂/阿弥陀如来 波々伯部 第2番・日置月見山 第2番・月見山 波々伯部神社
西光寺? 畑市 番外・畑市 札所か不明
上宿? 番外・上宿 番外・上宿 所在地不明
岳応寺? 大沢新 第3番・小畑 第3番・小畠 小畑山岳応寺?、札所か不明
大日如来 味間奥 第4番・奥村 第4番・奥村 安泰山大国寺
勝軍地蔵菩薩 味間北 第5番・北村 第5番・北村 往生寺
観音堂/薬師如来 西古佐 第6番・西古佐 第6番・西古佐 医王山安楽寺
地蔵堂? 大山下 番外・下村 札所か不明、愛宕神社
観音堂/阿弥陀如来 第7番・中村 上品山蓮台寺
弘法大師堂/阿弥陀如来 北野 第7番・北野 不捨山念仏寺
千手観音菩薩 大山上 第8番・宮村 第8番・本来寺 修功山本来寺
大日堂? 小原 第9番・小原 札所か不明
大乗寺 追入 第9番・追入大乗寺 大宝山大乗寺
赤坂山観音堂/千手観音菩薩 追入 第10番・追入
大日堂 鷲尾 番外・鷲尾 第10番・鷲尾
薬師如来 高倉 第11番・高蔵寺 第11番・高蔵寺 宝橋山高蔵寺
地蔵堂? 大山新 第12番・新村 札所か不明
虚空蔵尊弥勒堂/弥勒菩薩 今田町上小野原 番外・上小野原 第12番・上小野原
浪田山薬師堂 今田町黒石 番外・黒石奥之院 番外・黒石
薬師如来堂/薬師如来 四斗谷 番外・四斗谷
十一面観音菩薩 上板井 第13番・上板井 第13番・上板井 大然山興法寺
大師堂/弥勒菩薩? 小坂 第14番・小坂 第14番・小坂 札所か不明、小坂公民館
薬師堂/薬師如来 小坂 第15番・小坂 第15番 片瀬谷公民館
高坂? 番外・高坂 番外・高坂 所在地不明
福徳貴寺? 坂本 第16番・坂本 第16番・坂本 札所か不明、味間南に16番あり
千手観音菩薩 味間南 第16番・坂本 第16番・坂本 昭南山地蔵寺
七仏薬師如来 栗柄 第17番・栗柄 第17番・栗柄 栗柄観音堂、大沢にも17番あり
切幡寺大師堂? 下板井 番外・八十八所 番外・切幡寺 御光ヶ嶽新四国88ヶ所霊場
長光寺? 下板井 第18番・下板井 第18番・下板井 札所か不明、珍寶山長光寺
延命地蔵菩薩 宮田 第19番・宮田 第19番・小坂 摂取山光照寺、立江地蔵尊
立江地蔵尊 大野 札所か不明
地蔵菩薩 矢代 第20番・矢代 第20番・矢代 宝林山正楽寺
虚空蔵菩薩 今福 第21番・今福 第21番・今福 王子山西林寺
大師堂/薬師如来 野尻 第22番・野尻 第22番・野尻 荘宮山寿宝寺
岡野? 番外・遍照院 所在地不明
岡野? 番外・中山21奥之院 所在地不明
蟠龍庵大師堂? 東岡屋 札所か不明
弥勒堂? 西岡屋 札所か不明
毘沙門堂? 高屋 札所か不明、天満神社
薬師堂/薬師如来 大野 第23番・大野 第23番・大野 □楊山専念寺
虚空蔵菩薩 口阪本 第24番・口坂本 第24番・口坂本 光明山乗願寺
薬師如来 川北 番外・22奥之院 札所か不明
勘助地蔵堂/延命地蔵菩薩 今田町下小野原 第25番・下小野原 第25番・和田寺 二老山和田寺
十一面観音菩薩? 西谷 番外・西谷 寂静山西谷寺
薬師如来 黒田 第26番・黒田 第26番・黒田 米穀山浄法寺
大師堂 川北新田 第27番・北川新田 第27番・川北新田
大師堂/大日如来 西浜谷 第28番・浜谷 第28番・浜谷 泉涌山長源寺
大師堂/千手観音菩薩 郡家 第29番・郡家 第29番・郡家 如意山長楽寺
阿弥陀堂 熊谷 番外・熊谷 番外・熊谷
岩屋観音/阿弥陀如来 藤岡奥 第30番・藤岡 第30番・東窟寺 五台山東窟寺
文殊菩薩 寺内 第31番・寺内 第31番・寺内 円満山法蔵寺
薬師如来 大熊 第31番?・大熊 第32番・大熊 笛吹山瑠璃寺
薬師如来 黒岡 第32番?・黒岡 第33番・黒岡 久桂山法昌寺
薬師如来 前沢田 第34番・沢田 第34番・前沢田 澤田山小林寺
薬師如来 北沢田 第35番・北沢田 第35番・北沢田 北沢田農事集会場
不動明王 新荘 第36番・新庄 第36番・新庄 亀谷山吉祥寺
阿弥陀如来 大渕 第37番・大渕 第37番・大渕 福寿山長徳寺
千手観音菩薩 奥畑 第38番・奥畑 第38番・奥畑 岩松山満願寺、味間新にも38番
薬師如来 火打岩 第39番・火打岩 第39番・火打岩 火打岩公民館
薬師如来 和田 第40番・和田 第40番・和田 宝泉山善法寺
十一面観音菩薩 大渕 第41番・宮村 第41番・宮村 松尾山浄居寺、宮村→畑宮→大渕
太子堂/大日如来 般若寺 第42番・般若寺 第42番・般若寺 西方寺
大上? 番外・大上 番外・大上 所在地不明
観福寺? 春日江 第43番・春日江 第43番・春日江 札所か不明
弘法大師? 垣屋 第44番・内坂 第44番・打坂 札所か不明、垣屋公民館
洞光寺? 東本庄 第45番・東本庄 第45番・東本庄 札所か不明
三十三観音堂? 県守 番外・金ヒラ奥之院 番外・鬼坂 札所か不明
清滝観音堂/薬師如来 小立 第46番・清滝 第46番・清滝
豊林寺? 福井? 番外・福井 番外・福井 札所か不明
観音堂 本明谷 第47番・本明谷 第47番・本明谷 金林山本休寺
極楽寺大師堂 西野々 番外・西野々 西明山極楽寺、奥之院弘法大師
堂ヶ谷観音堂? 網掛 第48番・網掛 札所か不明
弁天大師堂/十一面観音菩薩 大沢新 番外・弁天 第48番・弁天
釈迦如来 福住 第49番・福住 第49番・福住 龍峯山禅昌寺
観音堂/薬師如来 曽地中 第50番・曽地 第50番・曽地 大立山長福寺
薬師如来 曽地中 第51番・曽地 第51番・長和寺 太陽山長和寺
大師堂/十一面観音菩薩 日置 第52番・八上新村 第52番・八上新 八上新村 → 日置
観音堂/阿弥陀如来 野々垣 第53番・野々垣 第53番・野々垣 心月山徳寿寺
不動明王 八上上 第54番・八上上村 第54番・八上上 長亀山石心寺
地蔵菩薩 殿町 番外 番外・東陽寺 萬照山東陽寺
観音堂/大通智勝如来 東岡屋 第55番・東岡屋 第55番・東岡屋
地蔵菩薩 八上内 第56番・八上内村 第56番・八上内 高城山十念寺
阿弥陀如来 殿町 第57番・奥谷 第57番・殿町 柏隆山松谷寺
千手観音菩薩 小多田 第58番・小多田 第58番・小多田 光照山善導寺
立江地蔵尊? 糯ヶ坪 番外・地蔵? 札所か不明
薬師如来 池上 第59番・池上 第59番・池上 薬師堂
大師堂/大日如来 河原町 第60番・河原町 第60番・真福寺 開法山真福寺
大日如来 立町 第61番・立町 第61番・来迎寺 清凉山来迎寺
慈眼寺? 西本庄 第62番・西本庄 第62番・西本庄 札所か不明
毘沙門天 河原町 第63番・観音寺 第63番・観音寺 普門山観音寺
阿弥陀如来 倉本 第64番・倉本 第64番・倉本 倉本多目的集会所
観音堂/十一面観音菩薩 魚屋町 第65番・誓願寺 第65番・誓願寺 清浄山誓願寺
千手観音菩薩 東木之部 第66番・木ノ部 第66番・木ノ部 耳薬師観音堂
大師堂? 町ノ田 番外・町ノ田 番外・木ノ部 札所か不明
薬師堂/薬師如来 西岡屋 第67番・西岡屋 第67番・西岡屋 安生山大膳寺
阿弥陀如来 岡野 第68番・吹上 第68番・吹上 八幡神社
医王堂/薬師如来 東吹 第69番・吹新 第69番・吹股? 逞龍山西蓮寺
大師堂 東吹 札所か不明
西吹薬師堂 西吹 霊場パネルあり、何番?
馬頭観音菩薩 西吹 第70番・西吹 第70番・西吹 西吹薬師堂の隣
千手観音菩薩 宇土 第71番・宇土 第71番・宇土 清瀧山弘誓寺、仁王門の中
大日如来 宇土 第72番・宇土 第72番・宇土 清瀧山弘誓寺、仁王門の中
大師堂? 谷山 番外・谷山 札所か不明
釈迦如来 谷山 第73番・谷山 第73番・法福寺 祥雲山法福寺
大日堂/薬師如来 野中 第74番・野中 第74番・野中 永久山西禅寺
薬師堂/薬師如来 城南 第75番・小枕 第75番・小杭? 春日神社
薬師如来 小枕 第76番・小枕中 第76番・谷松寺 花興山谷松寺
観音堂/薬師如来 真南条上 第77番・龍蔵寺 第77番・龍蔵寺 太平山龍蔵寺
阿弥陀如来 真南条中 第78番・真南条 第78番・願勝寺 真丹山願勝寺
薬師堂/十一面観音菩薩 初田 第79番・初田 第79番・初田 元安福寺
地蔵堂/十一面千手観音 犬飼 第80番・犬飼 第80番・犬飼
大師堂/千手観音菩薩 南矢代 第81番・矢代 第81番・矢代 義岳山宗岸寺
観音堂/千手観音菩薩 第82番・辻 第82番・辻 東照山大仙寺
聖観音菩薩 当野 第83番・当野 第83番・当野 松原山徳円寺
十一面千手観音 油井 第84番・油井 第84番・油井 極楽山妙楽寺
薬師堂/聖観音菩薩 不来坂 第85番・不来坂 第85番・不来坂 大年神社、松尾山円福寺
日限地蔵堂/十一面観音菩薩 古市 第86番・古市 第86番・古市
延寿堂? 波賀野 番外・波賀野 札所か不明
観音堂/聖観音菩薩 見内 第87番・見内 第87番・見内 二村神社
薬師如来 南矢代 第88番・矢代 第88番・高仙寺 松尾山高仙寺




 多紀郡四国八十八ヶ所霊場の特徴
●毎月21日は大師講の日。特に4月21日は吹流しや幟旗を立ててお大師様を祭る札所がある。 味間新/地蔵堂


●寺頭に標柱を立てた札所がある。 真南条中/願勝寺
●山号柱に札所番号を刻んだ札所がある。左の柱に「郡四国二十四番札所」。 口阪本/乗願寺
●多くの札所建物は多紀郡四国八十八ヶ所霊場会パネルを掲出している。 小坂/片瀬谷公民館
写真
●木札を掲出した札所もある。不来坂/大歳神社
写真
●木札に札所番号と本尊名が記されている。「郡四国七十一番 千手観音」。 宇土/弘誓寺
写真


●多くは独立した祠に札所本尊が安置されている。造りは妻入りが多く、方形や平入りもある。 見内/二村神社観音堂
●大きな堂宇に色々な仏像と一緒に札所本尊を安置している札所がある。 大渕/子安観音堂
●寺の本堂の一角に造り付けられた祠に安置している札所がある。 味間北/往生寺
●まれに野ざらしになったままの札所本尊がある。 大山上/本来寺


●御詠歌額を掲出している札所がある。番号と歌詞の組合せは四国霊場と同じ。 八上内/十念寺
写真
曽地中/観音堂
写真


●本尊石仏(右)と弘法大師坐像を並べて安置した札所が多い。 宮田/光照寺
写真
●大師像は木像が多く、まれに石像がある。 北野/念仏寺
※大正時代に木像大師像、昭和時代に本尊石仏が安置されたようだ 資料:河原町/真福寺
写真
●札所本尊単独や本尊石仏(右)と地蔵菩薩を並べて安置した札所もある。 池上/薬師堂
写真
●台座に札所番号と本尊名が刻まれている。番号と本尊名の組合せは四国霊場と同じ。 東吹/八幡神社
写真
●台座が別なものに置き換わっている札所がある。(写真は十一面観音、台座が違う) 上板井/興法寺
写真
●台座は正規品だが本尊像が別なものに置き換わっている札所がある。(写真は文殊菩薩の代りに五輪塔) 寺内/法蔵寺
写真
●札所本尊は半肉彫り舟形石仏だが木像の札所もある。特に番外札所。 今田町上小野原/弥勒堂
写真


●「四国」を「西国」と記した札所がまれにある。誤記か特別な理由があるのか不明。 大沢新/弁天大師堂
写真
宮田/摂取山光照寺
写真


●「四国」ではなく「新四国」と記した札所がまれにある。昭和33年4月新興の巡拝順路と関係か。 上板井/大然山興法寺
写真
八上上/長亀山石心寺
写真


Home > Memo > 多紀郡四国八十八ヶ所霊場