道しるべ 個性ある字面が語りかける |
道しるべ・道標(角柱型、丸石型、地蔵型、自然石型) |
●角柱型道しるべ。昔の道路標識。右、左、すく(直進)に続けて地名が刻まれている。写真:丹波篠山市今田町下小野原 |
![]() |
●丸石型道しるべ。三差路にあり三方向の地名が刻まれている。写真:丹波篠山市桑原 |
![]() |
●地蔵型道しるべ。中央に地蔵、左右に道案内が刻まれている。写真:丹波篠山市後川新田/ひの木地蔵 |
![]() |
●自然石板碑型道しるべ。平らな面があって手頃な大きさの自然石に刻まれている。写真:丹波篠山市後川新田/篭坊道標 |
![]() |