和歌山県田辺市の写真 田辺市公式ホームページ:http://www.city.tanabe.lg.jp/ |
田辺市本宮町 | ▼ page end ▼ |
田辺市本宮町本宮/熊野本宮大社 地図 |
●社頭の眺め。創建は紀元前まで遡り、平成30年に創建2,050年奉祝式年大祭が予定されている。 |
●熊野大権現の扁額が架かる白木の鳥居。右側に日本第一霊験所熊野本宮大社と刻まれた石塔が立っている。 |
●厳粛な空気に包まれた参道。平成23年紀伊半島大水害で倒壊した宿坊が左に見える瑞鳳殿として再建されている。 |
●手水舎。本宮大社はこのような白木社殿となっている。対して速玉大社、那智大社は朱塗りされている。 |
●参道石段を上がった神門前広場にある授与所。神殿をどの順番でお参りするか、案内板で説明してある。 |
●神門。注連縄の上に干支の絵馬と藁で作った八咫烏が架かっている。本宮は熊野三山の首位との説明。 |
●元は熊野川の中洲・大斎原にあったが明治22年に大水害があり上四社3棟が現在地へ移築・遷座された。 |
●平成4年建立の黎明殿。幟に描かれた三本足の八咫烏は日本サッカー協会もシンボルマークに取り入れている。 |
●大斎原に立つ日本一の大鳥居。平成12年建立、高さ33.9m、幅42m、鉄筋コンクリート造、黒塗り。 地図 |
●飛鳥時代、熊野/音無/岩田川合流点の中洲に社殿が建てられた。明治に水害があって現在は小祠だけ祀られている。 |
●熊野川堤防沿いにある熊野本宮大社末社・産田社。女神・イザナミが産土神として祀られている。 地図 |
▲ 田辺市本宮町 ▲ | page end |