大阪府堺市の写真 堺市公式ホームページ:https://www.city.sakai.lg.jp/ |
堺市堺区 | ▼ page end ▼ |
堺市堺区大浜北町/旧堺燈台 地図 Trail-20250407 |
●小波止(北突堤)に立って、大波止(南突堤)の眺め。中央に旧堺燈台、左が堺旧港、右が沖側の堺泉北港。 撮影地 |
![]() |
●堺港の燈台建築は元禄時代に始まり、港の発展とともに灯台も規模と場所を変えてきた。 解説板 |
![]() |
●1877(明治10)年、大波止西端に旧堺燈台が設置された。石柱前の石組も史跡の一部になる。 ★昔の写真 |
![]() |
●灯塔は六角錘形、上部灯室は八角形。全高11.3m。現存する日本最古の木造洋式灯台。 |
![]() |
●臨海部の埋め立てが進み沖が遠くなったので、1968(昭和43)年廃止された。 |
![]() |
●老朽化していたが、2007(平成19)年に保存修理工事が行われ、現在に至る。 |
![]() |
●小波止(北突堤)の北波止緑地にある龍女神像。この奥が堺旧港でマリーナになっている。 撮影地 ★解説板 |
![]() |
●北波止緑地にある幕末の標柱石。 ★解説板 |
![]() |
●北波止緑地にある吉川俵右衛門顕彰碑。 ★解説板 |
![]() |
▲ 堺市堺区 ▲ | page end |