page top

Home > Photo > 兵庫県/西宮市
兵庫県西宮市の写真
西宮市公式ホームページ:https://www.nishi.or.jp/
今津真砂町 いまづまさごちょう
甲山町 かぶとやまちょう
西波止町 にしはとちょう
山口町 やまぐちちょう


西宮市今津真砂町 ▼ 西宮市甲山町 ▼
 西宮市今津真砂町/今津港口灯台、今津砲台跡地図Trail-20240314
●港口に立って今津港内側の眺め。寛永5(1793)年に米屋伊兵衛という人が開削して港を造った。
西宮市今津真砂町/今津港口灯台、今津砲台跡


●津波対策のために新設された新川水門。今津港口灯台は手前の工事用プレハブの所から対岸へ移設された。 撮影地
西宮市今津真砂町/今津港口灯台、今津砲台跡


●移設後の今津港口灯台。文化7(1810)年に大関酒造の長部長兵衛が創建し、安政5(1858)年に長部文治郎が再建した。
西宮市今津真砂町/今津港口灯台、今津砲台跡


●今津港口灯台は海上保安庁から航路標識としての承認を受けており、現役の灯台としては最古のもの。
西宮市今津真砂町/今津港口灯台、今津砲台跡


●今港口津灯台のすぐ近くにある今津海岸砲台記念石。西宮の台場と同時期に、ここにも台場を設けて砲台が造られた。
西宮市今津真砂町/今津港口灯台、今津砲台跡


●石の高さが壁の厚さになり、円筒形に積み上げられていた。砲台は大正時代に廃却され、この石だけ残っている。 ★
西宮市今津真砂町/今津港口灯台、今津砲台跡




▲ 西宮市今津真砂町 ▲ 西宮市甲山町 ▼ 西宮市西波止町 ▼
 西宮市甲山町/北山貯水池地図Trail-20240123
●北山の麓にある観音川を5基のアースダムで囲って造られた貯水池。最大の第1ダムが北山ダムと称される。 解説板
西宮市甲山町/北山貯水池


●第3ダム天端から北山貯水池全景。主水源は北にある仁川から導水したもので西宮市の水瓶となっている。
西宮市甲山町/北山貯水池


●15m幅の天端道路。左はグラウンドだったが太陽光発電パネルが設置されている。
西宮市甲山町/北山貯水池


●取水塔。堤体は浸食保護のため石張りされている。
西宮市甲山町/北山貯水池


●放水路に架かる橋と甲山。
西宮市甲山町/北山貯水池


●自然越流式の非常用洪水吐き。
西宮市甲山町/北山貯水池


●端に常用洪水吐きのゲートがある。
西宮市甲山町/北山貯水池




 西宮市甲山町/甲山かぶとやま 地図Trail-20240123
●甲山自然観察池横から甲山近景。ポッコリした山容は市街地のどこからでも目にすることができる。 撮影地
西宮市甲山町/甲山


●六甲山から甲山遠望。元々は大きな山体の火山だったが浸食により火口付近だけが塊状に残ってこうなった。 撮影地
西宮市甲山町/甲山


●見事に平らな山頂広場。山腹の樹木に囲まれているので眺望はほぼ無し。右に平和塔の生垣。 ★古代遺跡
西宮市甲山町/甲山


●南東方向の眺め。落葉期でも樹間からの眺めはこの程度となる。
西宮市甲山町/甲山


●二等三角点(点名甲山、309.2m)。以前はケルンがあったようだが現在は小石が散らかっている。 ★解説板
西宮市甲山町/甲山


●山頂広場にある平和塔。生垣に囲まれているので横に設置された碑文を見ることはできない。 ★解説板
西宮市甲山町/甲山




 西宮市甲山町/甲山神呪寺かんのうじ(真言宗) 地図Trail-20240123
●広目天(左)と増長天(右)が立つ仁王門。高低段違い屋根という特徴的な造りになっている。扁額は武庫山。 ★解説板
西宮市甲山町/神呪寺


●仁王門前の禁葷酒塔。石柱頂部に笠をかぶったような意匠が珍しい。
西宮市甲山町/神呪寺


●仁王門を潜って甲山大師道を横切ると石柱門がある。神呪寺は甲山大師と呼ばれ南無大師遍照金剛が刻まれている。
西宮市甲山町/神呪寺


●長い石段を上ると細長い境内になり手水舎がある。神呪寺は平安初期の創建で如意尼により開基された。 ★龍の水口
西宮市甲山町/神呪寺


●石段を挟んで手水舎の横にある鐘楼堂。大震災にも耐えたことから「落ちない鐘」と言われている。
西宮市甲山町/神呪寺


●奥から大師堂、弁天堂、本堂、不動堂。御本尊は弘法大師が開祖如意尼を模して刻んだとされる如意輪観音(重文)。
西宮市甲山町/神呪寺


●本堂前に屋根付きの展望台があり阪神方面が一望できる。元は「神の寺(かんのじ)」だったが時を経て神呪寺になった。
西宮市甲山町/神呪寺


●境内最奥にある甲山稲荷神社。この横に甲山へ登る道がある。 ★甲山園路案内図
西宮市甲山町/神呪寺




▲ 西宮市甲山町 ▲ 西宮市西波止町 ▼ 西宮市山口町 ▼
 西宮市西波止町/西宮砲台地図Trail-20240314
●都市部に白砂青松の美しい景色が広がる御前ノ浜の眺め。一帯が御前浜公園として整備されている。
西宮市西波止町/西宮砲台


●西から。御前ノ浜の陸寄りにある台場。幕末に造られた西宮砲台(重文)1基と土塁の一部が残っている。 ★解説板
西宮市西波止町/西宮砲台


●北から。壁厚1.2mの石積円筒形構造物で、2階部分に大砲2門を設置して小窓(砲眼)から砲撃する設計になっている。
西宮市西波止町/西宮砲台


●南から。左に土塁が少し残っているが、元々は石積みと土盛りで高さ4mあり、砲台を同心円状に囲んでいた。
西宮市西波止町/西宮砲台


●史蹟西宮砲台碑。大正時代、西宮砲台が国の史跡に指定された際に設置された。
西宮市西波止町/西宮砲台




▲ 西宮市西波止町 ▲ 西宮市山口町 ▼ page end ▼
 西宮市山口町金仙寺/丸山ダム 地図    Trail-20181103
●正面の丸山と右の畑山との谷間に丸山ダムが見える。立ち入り制限がありダム近くには行けない。
西宮市山口町金仙寺/丸山ダム写真


●1977年竣工した重力式コンクリートダム。堤高31m、堤頂長71m。非常用洪水吐はラジアルゲート2門。
西宮市山口町金仙寺/丸山ダム写真


●ダム湖は丸山貯水池、通称金仙寺湖と呼ばれダム直下に丸山浄水場があり水道水源になっている。
西宮市山口町金仙寺/丸山ダム写真




 西宮市山口町船坂/大平山おおひらやま 地図Trail-20240123
●北山貯水池から大平山遠望。六甲山系にある小ピークで太い鉄塔が目印。 撮影地
西宮市山口町船坂/大平山


●山頂。雑木林に囲まれて眺望無し。
西宮市山口町船坂/大平山


●山頂プレート。
西宮市山口町船坂/大平山


●三等三角点(点名西山、681.2m)。
西宮市山口町船坂/大平山


●麓から見えているのはNTTドコモ鉄塔。
西宮市山口町船坂/大平山




 西宮市山口町船坂/舟坂峠 地図    Trail-20181103
●兵庫県道51号宝塚唐櫃線が通る峠道の舟坂山王神社前あたり。ちなみに1km程南の山中にも船坂峠がある。
西宮市山口町船坂/舟坂峠写真


●峠の道しるべ。特徴的な自然石に「左大阪宝塚、右西宮道、大正四年」と刻まれている。右端は清水谷道標柱。
西宮市山口町船坂/舟坂峠写真


●峠に立って東向きの眺め。左は有馬街道(県道)。右は清水谷道(船坂間道)と呼ばれ船坂峠越で西宮鷲林寺へ至る。
西宮市山口町船坂/舟坂峠写真


▲ 西宮市山口町 ▲ page end

Home > Photo > 兵庫県/西宮市