page top

Home > Trail > 2023年
2023年のポタリングやバイク走りの記録写真
※ルート画像クリック → Ride with GPS で表示されます
 2023年03月28日兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り
●数曽寺(すそうじ)山塊の露岩尾根を歩き、帰りは遠回りに走ってバイクツーリングをした。


1)YAMAHA SR400で国道372号を西へ走り加東市へ。今日は大坂山を経由して数曽寺山塊最高峰まで歩く。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


2)数曽寺池サイドにバイクを置いて登山開始。左奥に見える「宙色のたね」から別荘地・やしろ台へ進み・・・ 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


3)GPSを頼りに入り組んだ道を歩いて廻池へ。この石碑の近くから尾根に取り付いた。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


4)所々に目印の赤テープがあり、シダ藪の中に薄いトレイルが続いていた。
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


5)シダ藪を抜けると露岩尾根になり尖ったピークの眺めが美しい。P240mからP298mへと向かう。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


6)ケルンが積まれたP240mに到着。最高峰まで直線距離2.7kmだが春霞のためか随分遠くに感じた。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


7)次のP298mへ向かう。播磨アルプス高御位山の露岩尾根も面白いがここも全周囲景色が素晴らしい。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


8)P298mから振り向いて尾根筋の眺め。遠くに点々と見えるツツジのピンク色を写真で再現できないのが残念。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


9)所々にシダ藪帯があった。P299mのプレートがある三角点を通過。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


10)三角点の近くにある鉄塔の所から東向いて大坂山の眺め。最高峰は隠れている。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


11)鉄塔から130m下って面白い石柱がある数曽寺峠に到着。ここから260m登り返すと大坂山頂上になる。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


12)半分登り返して馬の背で休憩した。振り向けば歩く面白味が詰まったアップダウンの景色が広がる。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


13)やがて▲大坂山(450m)に到着。山頂広場は8畳程のスペースがあり三角点や山頂プレートがあった。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


14)樹木が伐採されて西方向以外は眺望良好。正面(南方向)に人気のある三草山(のシンボルツリー)が望めた。
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


15)東方向には最高峰が対峙している。直線距離800mあり、鞍部へ80m程下って同じだけ登り返す感じになる。
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


16)登山道に難ありとの情報だったが特に問題なかった。シダ藪エリアはあるが踏まれて明確なトレイルが出来ていた。
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


17)すんなりと▲数曽寺山塊最高峰(459m)に到着。樹木が伐採されて4畳半程のスペースがあった。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


18)三草山(南方向)の眺望良好。但し西方向は樹木に隠れているので大坂山を眺めるのに苦労した。
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


19)下山は大坂山までUターンし、南の尾根道へ進んだ。赤白鉄塔を経由して右の数曽寺谷に下り・・・ 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


20)谷川沿いを歩いてバイクデポ地へ向かった。今回は全行程83km、登山10.3km/1,799kcalになった。 撮影地
兵庫県加東市上三草/大坂山へバイク走り


Home > Trail > 2023年