2021年のポタリングやバイク走りの写真 ※ルート画像クリック → Ride with GPS で表示されます |
2021年01月25日 多紀郡四国八十八ヶ所霊場を調査しつつ丹波篠山市/東明寺山を散策 |
1)MTBで出発し丹波篠山市立町の尊宝寺を調査。多紀霊場の手懸りはなかった。 撮影地 |
2)丹波篠山市立町の王地山弘法大師堂を調査。それらしきものは見当たらなかった。 撮影地 |
3)第63番札所となる丹波篠山市河原町の観音寺を調査。毘沙門天堂に札所本尊が安置されていた。 撮影地 |
4)第60番札所となる丹波篠山市河原町の真福寺を調査。大師堂に札所本尊が安置され御詠歌額もあった。 撮影地 |
5)第59番札所となる丹波篠山市池上の薬師堂を調査。札所本尊が安置されていた。 撮影地 |
6)番外札所となる丹波篠山市八上内の東陽寺を調査。祠に札所本尊らしき石仏が安置されていた。 撮影地 |
7)第54番札所となる丹波篠山市八上上の石心寺を調査。祠に札所本尊が安置され御詠歌額もあった。 撮影地 |
8)第42番札所となる丹波篠山市般若寺の太子堂を調査。堂内に札所本尊が安置されていた。 撮影地 |
9)兵庫県/京都府道702号篠山京丹波線を東へ走ると東明寺山が見えてきた。山頂の樹木が整理され透けている。 撮影地 |
10)案内板を辿りながら里道を行く。標識や登山道が最近整備されたようだ。 撮影地 |
11)丹波篠山市細工所の登山口に到着。MTBを置かせてもらって登山開始。山頂まで約35分とある。 撮影地 |
12)快適な登山道。次々と100m毎に案内板が立っている感じ。細工所城址と記された古い案内板も残っている。 |
13)荒木城本丸があった▲東明寺山頂上(404m)に到着。山名を確認できるものは見当たらなかった。 撮影地 |
14)以前は樹木で全く眺望できなかったが今は西方向の高城山(八上城)方面が見通せた。 |
15)下山して国道372号を東へ走り丹波篠山市西野々の清泰寺を調査。それらしきものは見当たらなかった。 撮影地 |
16)丹波篠山市中原山の琴松寺を調査。それらしきものは見当たらなかった。Uターンして出発地方向へ走る。 撮影地 |
17)丹波篠山市西野々の大師堂を調査。参道口に多紀郡八十八ヶ所奥之院弘法大師の石柱があった。 撮影地 |
18)丹波篠山市安口の観音寺を調査。それらしきものは見当たらなかった。 撮影地 |
19)丹波篠山市安口の弥陀寺を調査。それらしきものは見当たらなかった。 撮影地 |
20)丹波篠山市川原の永泉寺を調査。それらしきものは見当たらなかった。 撮影地 |
21)丹波篠山市川原の榧森子育地蔵堂を調査。三尊祀られているが多紀霊場ではなさそうだ。 撮影地 |
22)第49番札所となる丹波篠山市本明谷の禅昌寺を調査。堂宇造り付けの祠内に札所本尊が安置されていた。 撮影地 |
23)第47番札所となる丹波篠山市本明谷の本休寺を調査。霊場パネルは確認できたが堂内を見られなかった。 撮影地 |
24)丹波篠山市福住の如来寺を調査。それらしきものは見当たらず出発地へ戻る。 撮影地 |