2020年のポタリングやバイク走りの写真 ※ルート画像クリック → Ride with GPS で表示されます |
2020年12月06日 多紀郡四国八十八ヶ所霊場を調査しつつ丹波篠山市火打岩/御嶽を散策 |
1)丹波篠山市立町の来迎寺を調査。四国第61番と刻まれた石標はあるが札所の本尊石仏は見当たらなかった。 撮影地 |
2)丹波篠山市黒岡の法昌寺を調査。大師堂の石仏に四国第33番薬師如来と刻まれているのを確認できた。 撮影地 |
3)丹波篠山市寺内の岩舟地蔵を調査。丸彫りの大きな地蔵立像だった。 撮影地 |
4)岩舟地蔵の横にある法蔵寺を調査。お堂横の祠に文殊菩薩像があり四国第31番札所と判明した。 撮影地 |
5)丹波篠山市沢田の公民館前にある祠を調査。薬師如来像があり四国第35番札所と判明した。 撮影地 |
6)丹波篠山市大熊の薬師堂を調査。堂内に四国第32番十一面観音と刻まれた本尊石仏があるのを確認できた。 撮影地 |
7)丹波篠山市新荘の北向地蔵を調査。風化が激しい半肉彫りの石仏が安置されていた。 撮影地 |
8)丹波篠山市新荘の吉祥寺を調査。ご住職の案内で堂宇内に不動明王像があり四国第36番札所と判明した。 撮影地 |
9)丹波篠山市菅の金照寺を調査。それらしきものは見当たらなかった。 撮影地 |
10)丹波篠山市瀬利の歓喜天を調査。それらしきものは見当たらなかった。 撮影地 |
11)丹波篠山市瀬利の畑大師を調査。山の斜面に石仏が多数並んでいるが札所の手懸りは得られなかった。 撮影地 |
12)丹波篠山市奥畑の太寧寺を調査。それらしきものは見当たらなかった。 撮影地 |
13)丹波篠山市奥畑のお堂と祠を調査。祠内に千手観音像があり四国第38番札所と判明した。 撮影地 |
14)丹波篠山市火打岩の毘沙門天堂と祠を調査。祠内に薬師如来像があり四国第39番札所と判明した。 撮影地 |
15)火打岩バス停前にMTBを置かせて頂いて登山開始。正面に杉帽子を被った御嶽が見える。 撮影地 |
16)火打岩登山口から取り付く。 撮影地 |
17)7合目辺りにある水場へ寄った。石仏は変わりなく安置されていたが案内板は無くなっていた。 撮影地 |
18)山頂手前の岩場から西方向に西ヶ嶽が見えた。篠山盆地も見渡せるが逆光になり撮影は失敗した。 撮影地 |
19)山頂部の蔵王権現社石室に到着。斜め向かいの枯木がこの1年で随分と白くなっていた。 撮影地 |
20)一等三角点(基準点名:御岳山、793m)のあるピークで休憩。無風で暖かく、ボーとしていたら眠くなった。 撮影地 |
21)下山は東の尾根道で大たわ峠へ下る。初日の出観賞スポットから小金ヶ嶽の眺め。 撮影地 |
22)丹波篠山市大渕の浄居寺を調査。霊場パネルはあるが札所の本尊石仏が見当たらなかった。 撮影地 |
23)丹波篠山市大渕の長徳寺を調査。子安観音堂内の石仏に四国第37番弥陀如来と刻まれているのを確認できた。 撮影地 |
24)丹波篠山市和田の善法寺を調査。本堂の前に祠が並んでいた。 撮影地 |
25)祠の石仏に四国第40番薬師如来と刻まれているのを確認できた。陽気で羽虫が多く、かわしながら出発地へ。 |