2020年のポタリングやバイク走りの写真 ※ルート画像クリック → Ride with GPS で表示されます |
2020年01月04日 丹波篠山市曽地中/弥十郎ヶ嶽へバイク走り |
1)HONDA TLR200で出発。篠山城跡を出て東へ走り、篠山川の泉橋から弥十郎ヶ嶽遠望。 撮影地 |
2)冬にバイクで走るなんて青春時代以来だ。かじかの里公園にバイクを置いて登山開始。 地図 |
4)この登山道は篭坊温泉コースと呼ばれるもので、倒木やゴロタ石が少ないので歩きやすい。 |
5)沢道を登り切ると東(右)から来る農文塾コースと合流する。直進して北へ下ると辻集落へ至るようだ。 地図 |
6)稜線道は松の木が多い。樹木が多く地形が複雑な割にマークテープが少ないので用心して歩く。 |
7)松の根元に何やら見えてきた。ハハカベ山標石に違いないと駆け寄る。 |
8)▲ハハカベ山(661m)に到着。標石の存在を知ってから何年も経ってしまい、よくぞご無事でという感じ。 地図 |
9)ハハカベ山を辞して稜線歩きを再開。道沿いにクネクネと面白い姿の木があったので観賞する。 |
10)山頂手前で南(写真上)から来る竹谷コースと合流する。南に八上(やじょう)山があるので寄り道する。 地図 |
11)100m程歩くと▲八上山(689m)に到着。左(東)篭坊、直進(南)後川の標識が立っている。 地図 |
12) 苔の帽子を被った八上山標石。ここから10)の合流点までUターンしてから弥十郎ヶ嶽山頂へ向かう。 |
13)八上山から10分程で▲弥十郎ヶ嶽山頂(715m)に到着。初登頂した5年前にタイムスリップしたような感覚。 地図 |
14)以前と変わらぬ山頂標識。今日は珍しく登山者二人に出合った。 |
15)展望は樹木のため北方向のみに限定されるが多紀連山(多紀アルプス)が見えるので眺めは良い。 |
16)下山は5)の峠までUターンし、農文塾コースをとって東へ向かう。起伏の少ない良い道が続く。 地図 |
17)やがて大峠(辻峠)に到着。ここから東麓の農文塾へ向かって杉林を下る。 地図 |
18)麓に出ると2014年に焼失した天空農園(元農文塾)の跡地に何やら建築中だった。 地図 |
20)景色が良いので県道歩きでも楽しい。道中に推定樹齢100年という名木指定のトチノキがあった。 地図 |