page top

Home > Photo > 京都府/宇治市
京都府宇治市の写真
宇治市公式ホームページ:https://www.city.uji.kyoto.jp/
宇治 うじ
莵道 とどう


宇治市宇治 ▼ 宇治市莵道 ▼
 宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム 地図
●宇治川に造られたドーム型アーチ式コンクリートダム。1964年完成。左岸でバイパストンネルの建設工事中。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真


●幅が狭くてカーブした天端。ダムの目的は淀川の治水、宇治市への上水道供給、水力発電。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真


●建設記念碑。後ろに半分隠れている黒い板碑には建設協力事業者名が刻まれている。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真


●堤体上流側。クレスト部に非常用洪水吐のラジアルゲートが4門ある。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真


●鳳凰湖。琵琶湖から流れ出た水が溜まっている。ダム形状が平等院鳳凰堂の鳳凰を連想することから名付けられた。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真


●直下にある天ヶ瀬発電所の取水口。更に上流にある喜撰山ダムとの間で揚水発電もしている。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真


●堤高73m、堤頂長254m。美しい曲面を描く堤体。難度の高い設計・施工だったことが伝わってくる。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真


●常用洪水吐としてコンジット部に青色の高圧ローラーゲートが3門ある。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真


●天端から下流の眺め。左岸は関西電力天ヶ瀬発電所。右岸は宇治川電気志津川発電所跡。2km程下流に平等院がある。
宇治市宇治金井戸/天ヶ瀬ダム写真




▲ 宇治市宇治 ▲ 宇治市莵道 ▼ page end ▼
 宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺(本山修験宗別格本山) 地図
●受付から入って直ぐに西国十番三室戸寺と刻まれた寺号柱が立っている。別称御室戸寺。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●1972(昭和47)年建立の山門。一帯にアジサイ一万株、ツツジ二万株という五千坪の与楽園が広がる。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●庭園を過ぎると石段がありこの上が境内になる。かつては三室堂(みむろどう)とも呼ばれていた。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●石段を上がった所に宇賀神が鎮座。尾をさすれば金運、髭は健康長寿、耳なら福のご利益が頂ける。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●霊泉不動水の手水舎。ハート形をしたアジサイ絵馬が奉納されている。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●コンパクトにまとまった境内。蓮園、本堂、阿弥陀堂、鐘楼。右奥に三重塔。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●西国霊場第10番札所。ご本尊は千手観世音菩薩。光仁天皇により奈良時代創建された。現在の建物は江戸後期再建。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●阿弥陀堂、鐘楼、三重塔。鐘楼裏手の庭に源氏物語に縁のある浮舟之古蹟碑がある。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●三重塔は江戸中期の築造品で明治時代に高蔵寺(兵庫県佐用郡佐用町)から移築された。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●本殿後方の十八神社(いそは神社、重文)。鎮守社としてかつては18神を祀ったもので室町中期建立。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


●本堂前の蓮園に100種250鉢が並び6月下旬頃から見頃となり極楽浄土が再現される。正面は納経所。
宇治市莵道滋賀谷/明星山三室戸寺写真


▲ 宇治市莵道 ▲ page end

Home > Photo > 京都府/宇治市