香川県観音寺市の写真 観音寺市公式ホームページ:https://www.city.kanonji.kagawa.jp/ |
観音寺市大野原町 | ▼ 観音寺市八幡町 ▼ |
観音寺市大野原町/豊稔池ダムほうねんいけダム 地図 Trail-20221105 |
●柞田(くにた)川上流に造られた灌漑用ダム。大正15年着工、地元農家の出役も得て昭和4年竣工した。 概要 |
●重力式の両端部、6個の扶壁間に5個のアーチというマルチプルアーチ式ダム。四角い穴はサイフォン式余水吐。 解説 |
●中世ヨーロッパの城塞のようで、とてもダムには見えない。一帯は豊稔池遊水公園になっている。 |
●左岸県道からの眺め。堤長128m、堤高30.4m。堰堤は重文指定、豊稔池は「ため池百選」に選定されている。 |
●平成のダム補修工事により上流部はコンクリート補強された。右岸(階段道あり)に水神宮と豊稔池碑がある。 |
●公園内には各種展示品があってこれは旧中樋取水バルブ(左)と旧土砂吐樋門(右)。 |
▲ 観音寺市大野原町 ▲ | 観音寺市八幡町 | ▼ page end ▼ |
観音寺市八幡町/七宝山観音寺かんのんじ 真言宗大覚寺派 地図 Trail-20221105 |
●四国八十八ヶ所霊場第69番札所。第68番・神恵院と同じ境内にあり、創建時期や由縁も同じ。 |
●平安初期、空海(33歳)は第7世住職となって入山し、聖観世音菩薩像を彫造して本尊とした。 |
●鐘楼堂。天井裏に細かな彫物がされている。 |
●本堂(重文)。ご本尊は聖観音世音菩薩。金堂とも呼ばれ室町時代の建築。 |
●大師堂。空海は奈良興福寺に倣って七堂伽藍を建立し、神宮寺宝光院から七宝山観音寺へと改めた。 |
観音寺市八幡町/七宝山神恵院じんねいん 真言宗大覚寺派 地図 Trail-20221105 |
●四国八十八ヶ所霊場第68番札所。近代美術館のような本堂(2002年築)。ご本尊は隣地の観音寺西金堂から移転した。 |
●本堂内部の拝殿。ご本尊は阿弥陀如来。飛鳥時代、日証上人が建立した琴弾八幡宮の神宮寺として創建された。 |
●大師堂。空海(33歳)は琴弾八幡宮の本地仏である阿弥陀如来を描いて本尊として安置し霊場とした。 |
●観音寺境内の薬師堂。元は観音寺西金堂だが明治の神仏分離令により(新築本堂へ引っ越すまで)神恵院本堂となった。 |
▲ 観音寺市八幡町 ▲ | page end |